春🌸
それは雪国に住む人にとっては至福の季節。
東北の人は美人が多いと言われる所以は年間の日照時間が少なくて色白な方が多いからと言われてたりします。(諸説あり)
青空広がる日曜日🌞せっかくなのでドライブに行こうと。車を走らせます。
こんな青空でもう少し気温が上がったらロードスターなんか借りてドライブしたいですね(^_^)
現在WEBで予約可能となっておりますが既に予約が入り始めておりますので、ご利用されたい方はお早めに!!
SpotifyをBluetoothへ繋いでお気に入りの歌を聴きながら、唄いながら車を走らせる。
お目当てのスィーツ店があってご紹介しようと思っておりましたが、大行列(^^;
あきらめました。笑
瞬時に論理的思考、仮説構築力、想像力、洞察力を駆使しつつ行先変更。道の駅ひろさきを目指しました。
道中には「道の駅いなかだて」があるのにスルー( *´艸`)
折角なんだから写真くらい撮っておけばヨカタ。
正直道の駅ひろさきは何度も通過する事があったけど、立ち寄るのは初めて。
(弘前大鰐インター入り口が近いのでw)
道の駅としては割と小さめなんですよね。
はたしてそのポテンシャルはいかに?
控え目な感じな外観ではあるものの、きっと満足させてくれるはず。しかも今回の目的は他県にあるようななんでもある娯楽施設を求めてるのではない。
甘いスィーツだ。
もはや、甘いは正義。「正義が勝つのではない。勝った方が正義だ」と、あまり意味が通じてない事を連れに口走りそうになりつつも入店。
ふむふむ津軽ジェラートとな。
ネーミングにそそられるなー。名前だけで美味しそう。そして何気にクレープはSOLD OUT!!
まぁ今回はジェラート目的なのでw
左が私が注文した。津軽の桃とラムレーズン。
右が連れが注文した何とかミルクと何とかいちご(覚えてないw)
桃は売り切れ寸前だったためか果肉がほぼ無いから大盛にしてくれたとか。
どちらかというと量より質を求める私としては残念ではあるが、その心遣いに感謝した。
休日のドライブのお供にジェラート。最高です。
旅先で甘いものどこかで食べて、それなりに満足した後にその数店先でもっと美味しそうなスイーツ店を発見した時の刹那的な記憶を時折思い起こす事が多々あるほど甘いもの大好き人間な私ですが、実はあまり青森県内のスイーツめぐりに行ったことないお店多いんですよ。
色々またこちらで情報発信していけたらと思います。
目指すは青森3大ソフトを制覇したい。笑
帰り際。
煮卵の自動販売機ありました。
弘前では有名な煮卵屋さんらしいです。買って帰り、夕飯で美味しくいただきました。
道の駅の場所はこちら
青森観光するならレンタカーがオススメですので是非スカイレンタカーへ!!