三八地域オレンジハートで念願の「何も入ってません。」を入手しました 大変ご無沙汰して申し訳ありません。 記事ネタになるアクティビティの機会になかなか恵まれませんでした。このたび研修を八戸で受講する機会がありましたので、帰路についに念願のものを入手しました! オレンジハートまるとく店で入手したクレープ「何... 2023.02.04三八地域上十三地域地元民の青森情報
中弘南黒地域伝統の街弘前でレトロなカフェ巡りしました 弘前は、和洋問わず多くの歴史的建造物が立ち並ぶ「歴史と文化の街」です。今回は弘前の レトロな建物がそのまま使われてるカフェ をいくつか巡ってきました。 藤田記念庭園喫茶室 喫茶室は藤田記念庭園内にあります。庭園の一角にある洋館。 ... 2022.07.24中弘南黒地域地元民の青森情報
三八地域黒ニンニク!?自動販売機!! ある日、五戸町を走っていた時のことです・・・。なにやらおもしろい自動販売機を発見👀どれどれ、とラインナップを拝見・・・。容器に入った黒ニンニクと、右側には、瓶のドリンクがありますね。ちなみに私、瓶のドリンクに... 2021.11.11三八地域地元民の青森情報
三八地域八戸市オリジナルキャラのサイダーを飲んでみました とあるキッカケで、八戸市オリジナルの飲料があることを知りました。この商品を知ってからというもの気になってまして、やっと購入できました!その名も… 八戸しょーてん小僧サイダー こちらの商品になるんですが、強烈なインパクトのラベ... 2021.10.31三八地域地元民の青森情報本八戸店
三八地域太平洋を一望!『葦毛崎展望台』とめちゃうまソフトクリーム!『ホロンバイル』 青森県八戸市にある葦毛崎展望台は太平洋を見渡せる癒しスポット。同じ敷地内には知る人ぞ知るソフトクリームがとてもおいしいホロンバイルというお店があります。 2021.10.18三八地域地元民の青森情報
中弘南黒地域噂に聞いた『自然薯たこ焼き』食べてみた~ こんにちは♪ 今回は、噂のたこ焼きを食べてきました!(^^)!場所は 碇ヶ関の道の駅です🚙=3まずは住所から⇒青森県平川市碇ヶ関碇石13-1※肝心な津軽関の庄の撮影を忘れたのは内緒です💛私が行ったときは... 2021.09.21中弘南黒地域地元民の青森情報
地元民の青森情報数年ぶりに食べた『のっけ丼』🍚 こんにちは♪先日青森魚菜センターへ行ってきました🚙=3地元民ですが、実はコロナ後初!まさかやっていないとか…?と少しドキドキしながら運転…よかった…営業してました!(^^)!場所:青森県青森市古川1丁目11-... 2021.09.15地元民の青森情報東青地域
下北地域佐井うに祭り 6月はうに漁の最盛期!青森県では各所でうにがとれておりますが、中でも有名なのが下北半島の西側に位置する佐井村です。青森市から車で3時間の道のりです。(県内で青森市から一番遠い場所かもしれません)うに祭りではむらさきう... 2018.06.18下北地域地元民の青森情報
新青森店リンゴジュースプレゼント 青森函館を大いに盛り上げていこうとうことで青森函館ディスティネーションキャンペーン期間中(9月30日まで)Jネットレンタカー青森でレンタカーを借りる方全員にリンゴジュースをプレゼント!皆様のお越しをお待ちしております。 ... 2016.07.13新青森店
地元民の青森情報青森魚菜センターで「のっけ丼」を食べてきました 日ごろお客様からのお問い合わせも多い「のっけ丼」。 説明はできるにもかかわらず、実は自分では一度も食べたことのなかったこののっけ丼を、今後のために体験しておかなければ、と先日食べに行きました。のっけ丼を大雑把に説明すると、具を市場に並んでるものの... 2014.10.02地元民の青森情報東青地域
地元民の青森情報今日はほたての日だそうです お客様から教わって始めて知ったのですが、今日は「ほたての日」だそうです。 道の駅でもホタテが安くなっていて、お客様も大変よろこばれたそうです。 気になって調べてみたところ、 森と川と海「ほたて広場」 こちらのサイトに詳しく載っていました。 6月18日の理由... 2010.06.18地元民の青森情報東青地域