本八戸店スタッフです♪
館鼻岸壁朝市を今回ご紹介したいとおもいます!
八戸といえば全長800m、約300店舗が連なる巨大朝市である館鼻岸壁朝市!
日の出から海産物や農産物、ラーメンや唐揚げエトセトラ…とにかく沢山のお店が出現します。国内最大規模の朝市と紹介しても過言ではないでしょう。
写真を掲載したいところでしたが、あまりにもお客さんが多く立ち止まることが難しかったので断念…。全貌はぜひ足を運んでみてほしいです(^▽^)/
とはいえ、紹介文のみですと味気ないので…
先日、朝市に遊びに行ってきた私が食べた牡蠣をどーーん!!!!
大きい!!とにかく大きな蒸し牡蠣です♪
ほどよい塩味があって、ぷりっとした触感が最高です!
「かき小屋えんちゃん」さんの牡蠣の紹介でした^^
朝市の開催は3月~12月の日曜日で、お盆や祝日には臨時朝市もあります。
雨の日も営業していますが、出店数が減ったりとあるのでお天気がいい日がオススメです。
朝早くから営業しているお店もありますが、6時ごろから商品を並べるお店も。大行列の出来るしおてばのお店、一時間ほどで売り切れてしまう生しいたけのお店などなど楽しめること間違いなし!!
八戸に来たならばぜひ行ってみてほしいです!
2024年の12月は毎週日曜日のほか、12/30(月)にも臨時朝市が開催されます。
館鼻岸壁朝市と検索すると臨時朝市の情報も出てくるので、旅行の際には検索を忘れずにお願いしますね!
最近なにかとお高い食品たちですが、お得にいろいろ買えるのも朝市の魅力。。。
海が近い場所なので防寒対策はしっかりめで遊びにきてください!
☆青森県八戸市新湊三丁目 館鼻岸壁朝市(たてはながんぺきあさいち)
・八戸自動車道八戸ICから20分、八戸駅から25分、八戸市中心街から10分
・駐車場 約500台