西津軽郡・北津軽郡・五所川原市・つがる市の地域情報

西津軽郡・北津軽郡・五所川原市・つがる市の地域情報 西北五地域

西北五地域の観光情報です。
西津軽郡・北津軽郡・五所川原市・つがる市を総称して「西北五(せいほくご)」と呼ばれます。

地元民の青森情報

安東氏ゆかりの遺跡を訪ねて

鎌倉時代から室町時代にかけて、安東氏という一族が青森県の津軽地方に勢力を誇ったそうです。自分が子供のころの昔の地元郷土史では、この安東氏についてあまり触れられてなかったと記憶しています。 私もこれまで安東氏について詳しく調べたことはありませんでし...
地元民の青森情報

「斜陽館」は、斜陽など数々の名作を執筆した作家である太宰治の生家です

五所川原市金木にある「斜陽館」。以前は旅館でしたが、 現在は太宰治記念館として少年時代の太宰を回想することが出来ます。 地元民ですので以前も来たことはあるのですが、先日久しぶりに訪れてみました。とにかく建物も庭も本当に立派です。...
地元民の青森情報

高山稲荷神社

5月7日今日は空模様がいまいちでしたが、神秘的な風景が見れるということで高山稲荷神社へ行くことにしました。高山稲荷神社はつがる市の日本海にほど近い所にあり青森市から車で2時間30分ほどの距離にあります。途中むらおこし...
地元民の青森情報

千畳敷氷のカーテン

ここ数日は久しぶりに青森の天気が良い。 そこで今日は深浦町の千畳敷駅から見える氷のカーテンを見に行くことにした。 青森市から車で2時間ほどで到着。 幅100メートルにもわたる雄大な氷柱の壁が線路を挟んで見ることができる。 これは崖から染み出した湧き...
地元民の青森情報

道の駅小泊

道の駅小泊は龍泊ライン(国道399号)にある道の駅です。 建物内には生きイカが泳いでいる水槽や貝類と触れ合える水槽があり、 斬新です。 2階にあるレストランでは新鮮な魚介類を使った料理を味わうことができ おススメです。 龍泊ラインの絶景と新鮮な魚...
地元民の青森情報

龍飛崎へドライブ

今日はあまりの天気の良さに思わず走りたくなり 龍飛崎にやってきました。 青森市から2時間くらいで到着。 風の町と言われるほどいつも強風が吹き荒れている龍飛崎ですが、 今日は体に心地良い風が吹いているだけで散策にはもってこいでした。 天気が良いと龍...
タイトルとURLをコピーしました