青森のパワースポット・ミステリーゾーン

青森県は不思議スポットを広くアピールしていこうと、県に多く点在するパワースポット&ミステリーゾーンのマップを作成しました。
私どもも青森県各地を走りさまざまな場所に行きましたが、そのマップを見て初めて知った場所もあり、ここでそのマップの内容を紹介します。

パワースポット

渾神の清水/平川

名水百選に選ばれている。坂上田村麻呂が眼病を治したとされる

石の塔/大鰐

高さ24m・周囲74mの巨石 太古の火山活動でできた

岩谷観音/西目屋

岩木川沿いの洞窟にある御堂

岩木山神社/弘前

古来より岩木山を祀る神社

岩木山神社にお参り。百聞は一見に如かずでした。
最近の私の投稿が中弘南黒地区に偏ってしまい、申し訳ありません。 中弘南黒とは? 中弘南黒とは「中津軽郡」「弘前市」「南津軽郡」「黒石市」エリアの総称です。 平成の大合併で中津軽郡の浪岡町が青森市と合併したり、尾上町・平賀町が合併して市制施行という経緯があり...

乳穂ヶ滝/西目屋

高さ33mの白絹のような滝、冬は凍結した滝でその年の豊穣を占う

白神・マザーツリー/鯵ヶ沢

津軽峠自然観察道に入ってすぐのところにある巨木

くろくまの滝/鰺ヶ沢

落差85mの滝、日本の滝百選に選出

青池・十二湖/深浦

とにかく青く美しい神秘の池!

ガンガラ穴/深浦

奥行50m・高さ10mの海蝕洞窟、蝙蝠が住んでいる

不老ふ死温泉/深浦

海辺にあり、日本海を一望できる秘湯

千畳敷/深浦

津軽藩の殿様が千畳の畳を敷いて大宴会を開いたといわれている

北金ヶ沢のイチョウ/深浦

日本一大きなイチョウの巨木

日本最古のリンゴの木/つがる

リンゴの木の寿命は20年だが、100歳を越える老木。まだ実がなる

高山稲荷神社/つがる

千本の鳥居がある

高山稲荷神社
5月7日 今日は空模様がいまいちでしたが、神秘的な風景が見れるということで 高山稲荷神社へ行くことにしました。 高山稲荷神社はつがる市の日本海にほど近い所にあり 青森市から車で2時間30分ほどの距離にあります。 途中むらおこし拠点館フラットで休憩し、特産の...

今泉賽の河原/中泊

子供を亡くした母親が冥福を祈る場所として有名

川倉賽の河原/五所川原

恐山とともにイタコの口寄せが聞ける(旧暦6月22日~24日)

十二本ヤス/五所川原

魚を突くヤスの形状をしているためこの名がついたヒバの巨木(魔物の化身)

善知鳥神社龍神水/青森

水や海に関係する仕事や商売をする人が飲んだりまいたりする

昭和大仏/青森

21.35mで日本一の青銅坐像

昭和大仏 青龍寺に初詣
今年の初詣は、評判の青龍寺に行ってきました。 五重塔です。 青龍寺には過去一度だけ拝観料を納めて拝観したことがありますが、正月三が日は拝観料が無料だということをこの日初めて知りました。 当日は随分賑わっていました。やはり初詣の人気スポットのようでした。 二...

マリア清水/平川

マリア像が見守る清水

グダリ沼/青森

5種類のプラナリアが生息する珍しい清流

七戸の絵馬/七戸

重要有形民俗文化財

仏ヶ浦/佐井

この世のものとは思えないような巨岩奇岩が並ぶ

願掛岩/佐井

恋愛成就を願う巨岩

恐山/むつ

慈覚大師円仁が創建。日本三大霊山の一つ。恐山のイタコはあまりにも有名

根岸の大いちょう/おいらせ

樹齢1100年。長寿日本一の大いちょう

寺下観音/階上

千数百年前に僧・行基が伝えたという観音像がある

寺下観音
今回は、青森県三戸郡階上町にあります、 『寺下観音』に行ってきました こちらは案内図になります 入り口には、『一番礼所 寺下観音』の看板があります。 鎌倉時代に行基という高僧が開山したと伝えられる、奥州南部糠部三十三ヶ所巡礼一番札所がこちら、『寺下観音』で...

蕪島神社/八戸

うみねこの大繁殖地として有名

蕪嶋神社とちょこっとマリエント
蕪嶋神社、行ってきました!! 八戸市の観光スポット、と言われたらかなり上位の方ででてくると思われます、蕪嶋神社!! (別アングル2パターンからご覧ください!) 鳥居の前に立ってみると、圧巻でした・・・。 蕪嶋神社では、七福神の一人でもあります、『弁財天』が...

福一満虚空蔵菩薩堂/八戸

日本三大虚空蔵菩薩の一つ

法光寺/南部

北限の三重の塔がある。

法光寺三重塔
ゴールデンウィークに法光寺にお参りしました。 参道の千本松並木 おすすめです。 狭小路につき停車を控えたため撮影した画像がなく、写真でご紹介できないのが残念ですが、木が間近だからこそ大木感に圧倒され、荘厳度が高いです。 県天然記念物にも指定されています。 ...

天狗杉/南部

てっぺんが異常に繁っている杉の巨木で天狗の寝床と言われている

三戸大神宮/三戸

「神明さま」として親しまれている天照大神を祀る

氣比神社/おいらせ

馬を祀る神社で交通安全の神様

法量のイチョウ/十和田

天然記念物に指定され、全国的にも有名なイチョウ

みろくの滝/田子

断食修行した僧が弥勒菩薩を祀っていたことでこの名がつけられた

蛇王の松/田子

全国3位の太さの松、蛇王神社の中にある

十和田神社占い場/十和田

北東北三大霊場の一つ、修行場として有名でヤマトタケルと南祖坊を祀る

ミステリーゾーン

ドコノ森/田子

山頂に謎の字が描かれた石が落ちている山(古代文字?)

大石神ピラミッド/新郷

ピラミッドといわれている巨石、かなり怪しい。「竹内文書」伝

キリストの墓/新郷

キリストの墓という伝説がある場所「竹内文書」伝

同じ県内でも知らないこといっぱい!キリストの墓公園に行ってみた
前回投稿いたしました通り、現在青森県では感染拡大の進行を受け、当面9月30日まで県内全域を対象に「青森県新型コロナウイルス感染症緊急対策パッケージ」が実施されてます。 私どもは上記の通り、以前から人流を抑制し密を避けた事業運営を心がけてます。 そんな中今日...

後戻り坂/階上

上りのように見えるが下っている坂

鯨石/八戸

「八戸太郎」の伝説があり、大漁の神様

櫛引八幡宮/八戸

初代南部家が草創した南部の総鎮守

自由の女神/おいらせ

ニューヨークと同緯度ということで作られた。本物4分の1

夫人が森/おいらせ

義経の夫人の墓があるとされる場所

カヤ人形/十和田

梅集落の西口の守り神。綺麗な湧き水も有る

日本中央の碑/東北

坂上田村麻呂が矢尻で書いたとされる石碑

父恋し夜泣き石/野辺地

狩の途中で死んだ父を待って亡くなった娘の声が聞こえる!

立石の洞窟/平内

鰈をくわえた犬が立石洞窟を通り王余魚沢村に出てきた

鯛島/むつ

鯛のように見える島

義経寺/外ヶ浜

円空が建てた寺、義経の霊夢を見たことで造られた

階段国道/外ヶ浜

国道339号 全国でも歩道のみの国道はここだけ

✨竜飛岬✨
竜飛岬に行きました!(^^)! 子供の頃に行ったことあると、母に言われていた竜飛岬。正直記憶にございません… 気持ちとしては、人生初!(^^)! 到着すると、まず目に飛び込んできたのが 子供の頃からあったのかなぁ…?と思いながら周辺散策👦 石川 さゆり さ...

徐福像/中泊

2000年前の人物、実在したかどうかはわからない。技術や穀物を伝える

幸せにカエル/五所川原

津軽金山焼のシンボル、口に手を入れると幸せにかえれる

釈迦の墓/青森

浪岡の大釈迦、梵珠山にあるとされる釈迦の墓

鬼コ/津軽地方

津軽各地の神社の鳥居に鬼が居る。全国でも珍しい。魔除けの意味合いがある

御陵墓地参考地/弘前

長慶天皇の御墓かもしれない場所

西から昇る太陽/平川

大鰐浪岡線バイパスから岩木山を望み7月中旬から8月下旬の間に見れるかも。

中弘南黒地域

津軽の名刹「長勝寺」へお参りしました

弘前城の南には曹洞宗の寺が並ぶ「禅林街」があります。 弘前城築城の際の南の要衝として当時の津軽一円の寺をここに集めたそうです。 風水的な意義の他に軍事的な意図もあることが、周辺の土塁からも推察できます。 その禅林街のかなめの位置となる最奥に 弘前藩津軽氏の...
中弘南黒地域

岩木山神社にお参り。百聞は一見に如かずでした。

最近の私の投稿が中弘南黒地区に偏ってしまい、申し訳ありません。 中弘南黒とは? 中弘南黒とは「中津軽郡」「弘前市」「南津軽郡」「黒石市」エリアの総称です。 平成の大合併で中津軽郡の浪岡町が青森市と合併したり、尾上町・平賀町が合併して市制施行という経緯があり...
中弘南黒地域

高岡の森弘前藩歴史館と高照神社

先日、ふと街角でこのようなポスターを見かけました。 令和4年・夏の企画展「津軽刀工伝」のポスター(外部リンクのPDFファイルです) 昨年も同様の企画展があったのに機会を逃してしまい心残りだっただけに、早速今回 夏の企画展「津軽刀工伝」を見に行きました! 高...
三八地域

寺下観音

今回は、青森県三戸郡階上町にあります、 『寺下観音』に行ってきました こちらは案内図になります 入り口には、『一番礼所 寺下観音』の看板があります。 鎌倉時代に行基という高僧が開山したと伝えられる、奥州南部糠部三十三ヶ所巡礼一番札所がこちら、『寺下観音』で...
三八地域

同じ県内でも知らないこといっぱい!キリストの墓公園に行ってみた

前回投稿いたしました通り、現在青森県では感染拡大の進行を受け、当面9月30日まで県内全域を対象に「青森県新型コロナウイルス感染症緊急対策パッケージ」が実施されてます。 私どもは上記の通り、以前から人流を抑制し密を避けた事業運営を心がけてます。 そんな中今日...
三八地域

蕪嶋神社とちょこっとマリエント

蕪嶋神社、行ってきました!! 八戸市の観光スポット、と言われたらかなり上位の方ででてくると思われます、蕪嶋神社!! (別アングル2パターンからご覧ください!) 鳥居の前に立ってみると、圧巻でした・・・。 蕪嶋神社では、七福神の一人でもあります、『弁財天』が...
三八地域

法光寺三重塔

ゴールデンウィークに法光寺にお参りしました。 参道の千本松並木 おすすめです。 狭小路につき停車を控えたため撮影した画像がなく、写真でご紹介できないのが残念ですが、木が間近だからこそ大木感に圧倒され、荘厳度が高いです。 県天然記念物にも指定されています。 ...
地元民の青森情報

昭和大仏 青龍寺に初詣

今年の初詣は、評判の青龍寺に行ってきました。 五重塔です。 青龍寺には過去一度だけ拝観料を納めて拝観したことがありますが、正月三が日は拝観料が無料だということをこの日初めて知りました。 当日は随分賑わっていました。やはり初詣の人気スポットのようでした。 二...
地元民の青森情報

安東氏ゆかりの遺跡を訪ねて

鎌倉時代から室町時代にかけて、安東氏という一族が青森県の津軽地方に勢力を誇ったそうです。 自分が子供のころの昔の地元郷土史では、この安東氏についてあまり触れられてなかったと記憶しています。 私もこれまで安東氏について詳しく調べたことはありませんでした。 こ...
中弘南黒地域

中野もみじ山

今日は中野もみじ山へ行こうと思います。 中野もみじ山は黒石市にある中野神社の中にあります。 青森市から車で1時間半ほどで到着。 400メートル離れた無料駐車場に停めて歩いて行くと まず目に入ってきたのは浅瀬石川に囲まれた紅葉スポットでした。 参道には屋台が...
地元民の青森情報

三内丸山遺跡の六本柱

当店からも車で5分ほどのところにある三内丸山遺跡。 遺跡のビジュアルアイコンは、 ご覧の六本柱の建物です。 実は、この六本柱の建物は復元です。 実際の遺構はどのようなものか? 上記の写真背景に白いドームが映っていますが、その中にあります。 ドームの中はこの...
店舗からのお知らせ

高山稲荷神社

5月7日 今日は空模様がいまいちでしたが、神秘的な風景が見れるということで 高山稲荷神社へ行くことにしました。 高山稲荷神社はつがる市の日本海にほど近い所にあり 青森市から車で2時間30分ほどの距離にあります。 途中むらおこし拠点館フラットで休憩し、特産の...