本八戸店スタッフです♪
今シーズン、八戸では大雪という大雪はなかったような気がしますが
全国的にはとんでもない冬のシーズンでしたね(´;ω;`)
このまま暖かくなってくれると良いのですが……。
さて、そんなまだ若干の寒さが残る日々ですが。
青空がよく見える日が続きましたので、少しお散歩をしようかなと思い立ち行ってきました。
体育館、テニスコート、野球場etc…、地元企業さんなど沢山のボランティアによって作られた広い公園です。
桜の木や紫陽花、イチョウと自然豊かな公園でウォーキングコースもありお散歩に適しております!
・・・・・・少々時期が(´;ω;`) 桜が咲くころにまた来ます!!
(わかりにくいですが、この日は寒く…池が凍っていそうな感じでした)
そしてそして。こちらの公園にはシンボルとなるものがございます。
おいらせ町は元々、下田地区と百石地区との合併で生まれた町です。
その旧百石町地区はアメリカ合衆国ニューヨーク市と北緯40度40分の同緯度。
旧町時代の平成2年に「ふるさと創生交付金」を活用し本場の4分の1サイズで建立されたのがこちら!
自由の女神像です♪
合併前はももちゃんの愛称で親しまれており、令和2年には建立30周年を迎えました!
実は30周年を記念してお色直しをしたとか。
遠くからも見える自由の女神像ですが、かなり近づくことが出来ます。
今回は下からのアップ写真でしたが
公園内の少し離れた小高い位置からですと、季節の木々と一緒に撮れるので
桜や紫陽花と共に良い写真が撮れるかもしれません♪
今回ご紹介したいちょう公園のアクセスですが、
青森県上北郡おいらせ町東下谷地
・百石下田ICから車で約7分
・町民バス東線「のびのび館」バス停下車後、徒歩で10分
車からも見えますが、ぜひ近くまで歩いてみてください♪