青森県の観光情報

下北地域

本州最北端大間崎

6月16日最高に天気がよく、まさに絶好のドライブ日和。 今日は本州最北端大間崎を目指してドライブに出発! 大間は有名なブランドまぐろ、「大間のまぐろ」がとれる場所として知られ、まぐろシーズンの冬は極寒・吹雪・荒波と極限の環境状態になります。 しかし、今日は...
中弘南黒地域

D51型蒸気機関車

Jネットレンタカー新青森店の後方に線路があるんですが現在「デゴイチ」の愛称で知られるD51型蒸気機関車が走っております。 「デゴイチ」の愛称で知られるD51型蒸気機関車が「SL津軽路号」として13年ぶりに県内を走るのを前に、JR東日本弘前運輸区で3日、機関...
地元民の青森情報

道の駅小泊

道の駅小泊は龍泊ライン(国道399号)にある道の駅です。 建物内には生きイカが泳いでいる水槽や貝類と触れ合える水槽があり、斬新です。 2階にあるレストランでは新鮮な魚介類を使った料理を味わうことができおススメです。 龍泊ラインの絶景と新鮮な魚介料理を味わっ...
地元民の青森情報

龍飛崎へドライブ

今日はあまりの天気の良さに思わず走りたくなり龍飛崎にやってきました。 青森市から2時間くらいで到着。 風の町と言われるほどいつも強風が吹き荒れている龍飛崎ですが、今日は体に心地良い風が吹いているだけで散策にはもってこいでした。 天気が良いと龍飛崎からは北海...
上十三地域

十和田市官庁街通りの桜

十和田市官庁街通りは十和田市のシンボルロード 歴史ある通りには桜と松が並木を作り、見事なコントラストです。 また、日本の道100選にも選ばれております。 十和田市を訪れた際に歩いてみてはいかがでしょうか。
上十三地域

七戸十和田駅

今日はあいにくの雨でしたが、新幹線青森開通と同時にオープンした七戸十和田駅に足を運んでみました。(駐車場無料) 中に入ってみるとまだ開業して間もないこともあり、新築のにおいがします。 建物は長方形になっており、入り口が3箇所あります。 さすがにゴールデンウ...
地元民の青森情報

秋田までドライブ

4月7日、今日はふとドライブに行くことを思い立ち12時過ぎに家を出発しました。 国道7号から国道101号に乗換え五所川原方面へ、さらに五所川原も越え、 道の駅もりたアーストップで休憩。 隣接しているパン工房「TATSUYA」でいちご果肉入りシェークを堪能し...
地元民の青森情報

新青森駅

今日は新青森駅に来てみました。 新青森駅は2階に改札口があり、1階にお土産を購入したり飲食ができるコーナーがあります。 この日は日曜日、観光シーズンではないにも関わらず沢山の観光客で賑わっておりました。 特にお土産が売っている旬味館はかなりの混雑で、りんご...
上十三地域

まかど温泉

まかど温泉は野辺地町の富士屋ホテルにあります。 その歴史は古く、五百年前とも千年前とも言われております。 また、鶴が傷を癒した・源義経が入浴したなどの伝説も残っております。 泉質は弱アルカリ性で、無色透明。 大きなヒバ造りの大浴場と露天風呂があります。 駐...
中弘南黒地域

道の駅碇ヶ関の温泉

道の駅 碇ヶ関に行ってきました。 この道の駅 碇ヶ関には御仮屋御殿という温泉が隣接しています。 露天風呂は無いのですが、足湯や貸切風呂があり、 泉質は単純泉で透明です。湯につかると肌がすべすべになります。 他にもトロンサウナという低温サウナがあり遠赤外線に...
中弘南黒地域

暗門の滝

暗門の滝に行ってきました。 暗門の滝は、青森市から車で2時間ほどの西目屋村にあります。 第1から第3の滝まであり、頂上にある滝が第1の滝です。 第1の滝までは徒歩で片道1時間ほどかかります。 特に第2の滝からは険しい階段を登っていくので大変です。 ですが、...
中弘南黒地域

田舎館の田んぼアート

田舎館の田んぼアートを見てきました。 田んぼアートはホントに稲だけで出来ているのか疑問に思ってしまうほどの完成度の高さに驚かされます。 五種類の稲を使用し作成しているそうですが、田んぼ全体を丸ごと使うスケールの大きさに度肝を抜かれました。 田舎館村役場から...
地元民の青森情報

今日はほたての日だそうです

お客様から教わって始めて知ったのですが、今日は「ほたての日」だそうです。 道の駅でもホタテが安くなっていて、お客様も大変よろこばれたそうです。 気になって調べてみたところ、 森と川と海「ほたて広場」 こちらのサイトに詳しく載っていました。 6月18日の理由...
中弘南黒地域

リンゴ園のふくろう

青森県津軽地方は世界的なりんごの産地で、津軽平野にはたくさんのリンゴ園があります。 平野に広がるリンゴ園では、なんとふくろうが営巣しています。 ふくろうは夜行性なので、生で見ることはなかなか難しいですが、その姿を写真で追い続けている方がいらっしゃいました。...