本八戸店スタッフです♪
車を走らせていると、最近はこいのぼりをよく見かけます。
小さなこいのぼりから大きなこいのぼりまで・・・いやまって数ありすぎじゃない!?という場所まで(笑)
そういえばこいのぼりの数え方はご存じですか?
魚に見立てる時は「匹」 (鯉が1匹泳いでいる、など)
旗として数えるなら「本」
流れるこいのぼりを数える時は「旒」(りゅう・ながれ)
と数えるようです!
ちなみに、丸々一式をお店で購入するときは「セット」でいいそう。
日本語って難しい!!
メイプルふれあいセンター
道の駅ろくのへにも、この日はこいのぼりが!

曇り空で見え辛いですが、元気に泳いでいました👏
休憩所やお土産を買えるメイプルふれあいセンターもあります。
中の写真は撮れませんでしたが、その日採れたであろう山菜もあって面白かったです(^▽^)/

敷地内には文化財の旧苫米地家住宅があります。
私も詳しくは説明が出来ませんが…江戸時代後期に建てられたようで、中にも入ることができるので興味がある方はぜひのぞいてみてください!

八戸への帰り道、オレンジハートでこちらをゲットして帰りました(⌒∇⌒)

チョコバナナやいちごなど種類が豊富な中で、ホイップクリームのみの「なにも入ってません。」。小腹がすいた時に最適です(笑)